あなたの枕は大丈夫?肩コリ、首コリの原因かも【長岡市女性整体師】
2024/08/10
こんにちは。健身晏こはく岡埜(おかの)です🙂
「最近、肩や首がいつも凝っている…」
そんな悩みをお持ちのあなたへ。もしかしたら、その原因は普段使っている枕にあるかもしれません。高い枕が肩こりや首こりを引き起こす原因になっているかも、また快眠のための枕選びのポイントもご紹介しますので、ぜひ最後まで読んで、肩こりや首こりのない快適な睡眠を目指しましょう。
なぜ高い枕は肩こりや首こりの原因になるの?
高い枕を使うと、睡眠中に首が不自然な角度に傾いてしまいます。この状態が長時間続くと、首や肩の筋肉が緊張し、血行が悪くなることで、肩こりや首こりの原因となります。
高い枕を使うと
首の筋肉の緊張: 首が傾くことで、首の筋肉が常に引っ張られた状態になり首すじがつっばります。
血行不良: 筋肉が緊張すると血流が悪くなり、老廃物が溜まりやすくなります。
神経の圧迫: 首の骨が歪むことで、神経が圧迫され、痛みや痺れを感じることがあります。
高い枕が引き起こすその他の問題
高い枕は、肩こりや首こりだけで無くて他にも不調を引き起こす事もあります。
頭痛: 首の筋肉の緊張が原因で、頭痛が起こることがあります。
不眠: 睡眠中の姿勢が安定せず、熟睡できないことがあります。
呼吸が浅くなる: 首が傾くと気道が狭くなり、呼吸が浅くなってしまいます。
高い枕を使っているかも?チェックポイント
朝起きたときに肩や首が痛い
寝ているときに肩が凝って目が覚める
頭痛が頻繁に起こる
猫背になりやすい
これらの症状に心当たりがある方は、一度枕を見直してみましょう。
肩こりや首こりを解消するための対策
高い枕をやめることは、肩こりや首こりを改善するための第一歩です。
自分に合った高さの枕を選ぶ
定期的にストレッチをする
姿勢を良くする
温浴で体を温める
マッサージを受ける
快眠のための枕選びのポイント
枕を選ぶ際は、以下の点に注意しましょう。
寝姿勢に合わせた高さ: 横向き寝、仰向け寝など、自分の寝姿勢に合った高さの枕を選びましょう。
素材: 通気性が良く、湿気を吸収しやすい素材を選びましょう。
硬さ: 硬すぎず柔らかすぎない、自分に合った硬さの枕を選びましょう。
まとめ
高い枕は、肩こりや首こりの原因となるだけでなく、様々な健康問題を引き起こす可能性があります。自分に合った高さの枕を選び、快適な睡眠を心がけましょう。
あなたの笑顔を応援しております😊
暖かい手でお待ちしております🙌
----------------------------------------------------------------------
健身晏こはく岡埜
〒940-0861
住所 : 新潟県長岡市川崎町2311-1 ハイムセキタ105
電話番号 : 090-2140-2406
----------------------------------------------------------------------